2019年 8月 26日 (月曜日)

.学校: 福祉用具体験会

 神奈川県総合リハビリテーション事業団地域リハビリテーション支援センターとの共催で、8月26日に本校を会場として「福祉用具体験会」が開催されました。
 当日は、住宅改修・福祉用具全般を取り扱う業者8社と福祉機器メーカー6社、リハビリテーション支援センターや市の障害福祉課の方と多くの関係者の方が、各ブースを設けて、本校の児童生徒と保護者以外にも多くの地域の方が参加し、体験していただきました。
 これまでは、横浜など遠方での開催で、出かけていかなければならなかった体験会が本校でできたことで、たくさんの人がいろいろな情報を知ることができたとともに、直接子どもと保護者が体験をしてより必要なものを準備し環境を整えることにつなげることができました。

  
掲示者: | 2019年 8月 26日 (月曜日) 19時46分

2023年 12月 25日 (月曜日)

.学校: 年の瀬

今年も年の瀬となり今日が今年最後の授業の日となりました。様々な教育活動を経て、子供たちの成長をたくさん感じることができました。
地域の皆様、保護者の皆様には今年もたくさんのご協力とご支援をいただき有難うございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。どうぞよいお年をお迎えください。


掲示者: | 2023年 12月 25日 (月曜日) 10時16分

2020年 3月 16日 (月曜日)

.学校: 卒業式について

本日、横須賀市教育委員会から連絡があり
明日の卒業式を予定通り行うこととなりました。

つきましては、中学部3年生・小学部6年生の保護者の方へ卒業式の参列について連絡があります。

・卒業式に参加できる保護者・ご家族は同居の方2名以内です。
・明日の朝、必ず参加者の方は全員検温をご家庭で行って来てください。
 発熱など体調不良の方の参加はご遠慮ください。
 また、登校後に発熱等の状況があった場合には、すぐに下校をお願いすることがありますので、ご了解ください。
・参加の方全員にマスクの着用をお願いします。
 なお、お子さまについては、各自の状況にお任せします。着用しない場合もあります。

【学校の感染予防対策として】
 参加する教職員全員のマスク着用する。
 会場の窓を一部開放し、換気を行う。
 ロスナイ換気も常時作動させる。
 卒業生と大人の距離をとる。

なお、明日(17日)、在校生(小学部1〜5年生・中学部1・2年生)は登校できません。

また、25日(水)の修了式は行う予定ですが、離退任式については検討中であることをお知らせいたします。

上記の内容で、ご質問等があれば学校までご連絡ください。

           校長 小谷
掲示者: | 2020年 3月 16日 (月曜日) 18時39分

2023年 3月 3日 (金曜日)

.学校: 卒業生を送る会

3月 3日(金)在校生の立派な司会で「卒業生を送る会」が行われました。小学部6年生と共同制作の卒業制作が披露され、3年生は自身の活動に関わるクイズを出題 、1,2年生は群読発表し、温かい雰囲気で心通った中学部の思い出を振り返る時間となりました。今週3年生は卒業式練習を、1,2年生は今年一年のまとめの時間を過ごしています。
 
掲示者: | 2023年 3月 3日 (金曜日) 17時03分

2021年 7月 16日 (金曜日)

.学校: 中学部夏祭り

今日は、中学部の夏祭りの日でした。
毎年、夏祭りでは御神輿をかつぎ、縁日を楽しみ、最後はみんなで盆踊りを踊ります。

今年はコロナ禍でもあったため、お神輿をかついで練り歩くことはしませんでしたが、その分縁日の出店を充実させ、みんなで楽しみました。
中学部の子どもたちは出店の店番の仕事もあり、大忙しでした。
おそろいの法被もかっこよかったですよ〜。


終わった後の縁日セットで、午後の時間に小学部の子どもたちも楽しんでいました。

これが終わるといよいよ長い夏休みに入ります。

 
掲示者: | 2021年 7月 16日 (金曜日) 17時51分

2018年 5月 8日 (火曜日)

.学校: 中学部A組 遠足へ

今年、遠足の先頭を切ったのは、中学部A組。
おしゃれなみなとみらいにある横浜美術館で、芸術に浸りました。
ユニークな造形作品やちょっと変わった形のモニュメントや印象的な絵画など、みんなそれぞれの作品の前でポーズをとって記念撮影をしました。
さすが中学生。マナーを守って、楽しく社会経験を広げることができました。
掲示者: | 2018年 5月 8日 (火曜日) 12時36分

2018年 5月 28日 (月曜日)

.学校: 中学部 修学旅行終わる

5月24・25日と中学部3年生が修学旅行に行ってきました。1日目はディズニーシーでさまざまなアトラクションを楽しみ、ホテルに宿泊。
翌朝のレストランシェフミッキーでは、席の近くに来たミッキーマウスやミニーマウスと写真を撮ったり、サインをもらったり、たくさん触れ合いました。
最後にお台場の未来科学館では、asimoのパフォーマンスも見学しました。楽しい思い出がいっぱいの修学旅行でした。
掲示者: | 2018年 5月 28日 (月曜日) 11時44分

2023年 2月 10日 (金曜日)

.学校: 凧揚げ

小学部高学年ブロックでは「せいかつ」の授業で、凧揚げをしました。この日は天気がとてもよく暖かくて、凧揚げにはとてもいい具合に風が吹いていて、みんなの凧が気持ちよさそうに空を飛び回りました。楽しい楽しい凧揚げになりました。
 
掲示者: | 2023年 2月 10日 (金曜日) 9時26分

2020年 10月 22日 (木曜日)

.学校: 地場産の和牛を楽しむ

創立50周年記念集会の日はお祝いメニューとして給食になんと「葉山牛」が登場しました!

子どもたちだけでなく、職員もみんな楽しみにしていた日です。

☆10月22日のメニュー☆
麦ごはん
みそ汁
葉山牛の甘辛煮
いそあえ
豆乳

地場産の味を楽しむということで、葉山牛だけでなく「いそあえ」には走水産の海苔が使われていました。

おいしい記念日にもなりました。
ごちそうさまでした。



 
掲示者: | 2020年 10月 22日 (木曜日) 17時04分

2018年 4月 23日 (月曜日)

.学校: 体育館に泳ぐ鯉のぼり

先週、前校長先生の菊池先生が、鯉のぼりを飾るために学校に来てくださいました。
本校を退任されてからも、みんなが鯉のぼりを見て喜んでくれる顔を想像しながら、鯉のぼりを飾ってくださっています。
今年は、平日に来てくださったので、教職員もたくさん手伝って、早く飾ることができました。
子どもたちみんなに幸せになってほしい…という願いが込められた鯉のぼりです。
また、以前から外に飾られている鯉のぼりも、さわやかな風を受けて、みんなが勉強する様子を外から眺めています。
  
掲示者: | 2018年 4月 23日 (月曜日) 20時37分

2023年 9月 19日 (火曜日)

.学校: 虫の声

 厳しい残暑が続いています。例年の今頃は、夕暮れ時の空は高く抜けるように感じるものですが、今年ばかりはまだ夏の空。
 けれども夜になると、校庭では秋の虫たちの合奏が始まりました。それを先生がそっと動画に撮り、リズムの授業で披露し、子どもたちと一緒に秋を感じていました。

<小学部低学年ブロック>
 昼間は残暑が厳しくとも、朝夕は涼しい風が吹くようになりましたね。リズムでは虫篭のスズムシを鑑賞し、虫の声を聴きながら秋を感じました。鈴やギロなどの楽器を子どもたちが選び、「虫の声」の曲に合わせて演奏しました。
 外国語活動の「colors」の学習では、友達とペアになり、決められた色のスカーフを協力しながら見つけて集めました。最後はALTのチャリティ先生に渡してニッコリ。

<小学部高学年ブロック>
 まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちのパワーはすごいものです。「せいかつ」の水遊びでは、子どもも先生もびしょ濡れになって楽しみ、みんなの笑顔があふれる授業でした。
 またこの日は以前植えた「ド根性ひまわり」の成長を祝いました。自分の背よりも高いひまわりを見上げている子もいました。

<中学部>
 「体験」の授業で、雨体験をしました。校庭に出て、パラソルや傘をさした上にホースから出た水がかかると、楽しそうな表情、驚いた表情、困ったような表情など、様々な様子が見られました。すると空が一変、晴れていたのに雲がかかり、雨が本当に降ってきました。雨の神様がやってきました!


掲示者: | 2023年 9月 19日 (火曜日) 9時31分

2020年 10月 22日 (木曜日)

.学校: 創立50周年記念集会

今年度は、本校の創立50周年の年です。
10月22日(木)本校の創立50周年記念集会を小学部・中学部とそれぞれ時間を分けて実施しました。それぞれ短い時間でしたが、横須賀市岩戸在住のピアニスト宮川久美さんのピアノ演奏を聴き、校歌を歌って学校の50歳の記念をお祝いしました。
 集会を開くことについては、やまゆり会が中心になり、子どもたちからリクエストを募集しました。集めたリクエスト曲を順番にお昼の放送で流し、演奏会までの準備を進めました。また、数字の「50」をみんなの切り貼りで完成させ、当日会場掲示をしました。
 演奏会では、本校のアップライトピアノからこんな音色が響くなんて…と驚くくらい素敵な演奏を宮川久美さんに披露していただき、心の潤いをいただいた時間となりました。1部2部ともに40分程度の演奏会でしたが、久しぶりのプロの方の生演奏に子どもたちの瞳は輝き、たくさんの笑顔が見られました。
宮川久美さん、ありがとうございました。

児童生徒及び教職員には、記念誌と航空写真のファイルの記念品を配りました。

  
掲示者: | 2020年 10月 22日 (木曜日) 12時12分

2017年 1月 16日 (月曜日)

.学校: 第69回児童生徒造形作品展

1月12日から30日まで、横須賀美術館で第69回児童生徒造形作品展が行われました。
本校からは、中学部の陶芸や染め物の作品や小学部4年生の版画と貼り絵が出品されました。
 
掲示者: | 2017年 1月 16日 (月曜日) 13時53分

2016年 1月 21日 (木曜日)

.学校: 大寒

 今日は暦の上では「大寒」、一年の中で最も寒い時期といわれています。
 この冬は暖冬といわれていますが、ここ数日の冷え込みの厳しさに、床暖房のある本校の校舎も冷え切っています。
 朝、校庭の芝生は真っ白で、校門のサツキにも霜が降りています。
 インフルエンザの流行の話も聞こえてきています。
 皆さん体調を崩さないように気を付けて過ごしましょう。
 来週の27日(水)は今年度最後の授業参観日になっています。多くの保護者の方にご参加頂けますよう、お待ちしております。

  
掲示者: | 2016年 1月 21日 (木曜日) 10時30分

2015年 7月 8日 (水曜日)

.学校: 大きな七夕飾り

 岩戸中学校区青少年育成活動地域連絡会主催の「七夕飾りづくり」が、
7月4日土曜日に本校の体育館、合同学習室を使って行われました。
 当日はたくさんのご家族が集まり、
短冊に思い思いの願い事を書いたり、きれいな飾りを作ったり、
楽しそうに活動していました。
 また、例年のことですが、本校の児童生徒のためにプラットホーム前に大きな七夕飾りを作っていただきました。
ありがとうございます。
 さて、七夕に降る雨を「催涙雨」というそうです。
今年は、曇りだったので、牽牛と織姫は会うことができたでしょうか。
 
掲示者: | 2015年 7月 8日 (水曜日) 10時16分

2023年 2月 6日 (月曜日)

.学校: 節分

体験の授業で「節分」の勉強をしました。「節分は季節を分けるという意味がある」ということを学び、季節の分け目ごとに「節分」がることにみんなでびっくりしました。
季節の分け目は体の調子もバランスを崩しやすい時。空気や土や樹木や風に春の訪れを感じながら、体のバランスを整えてまいりましょう。みんなで楽しく学校生活が送れますように、中学部ではボッチャのボールを豆に見立てて鬼退治ゲームを行いました。

掲示者: | 2023年 2月 6日 (月曜日) 9時17分